人生初の東北旅行。
目的は長く愛用しているスキンケアを作っている方、
ハーブ研究所の山澤清さんにお会いするため。
さらに、無農薬のお米を作っているゴリちゃんにも会えることに。
嬉しすぎるプランに、
決まってからずっと楽しみでしかたなかった私。

山形空港に到着して、レンタカーで鶴岡方面へ。

とりあえずお昼時になったので、
美味しそうなお蕎麦屋さんを見つけて入ることに。
入り口には「静かに食べてください」的な張り紙が。
そうそう、こういうお蕎麦屋さんはきっと美味しい。
メニューには「そばきり」「麦きり」とあって、
店員さんによると「この辺りでは蕎麦を麦きりっていうんです」と。
「???」じゃあどっちも蕎麦なの?と思ったけど、
なんとなくこれ以上聞いてくれるなの雰囲気に圧倒され
そばきりを注文。

「???」はすぐ解消したいタイプのため、
自分でも調べるものの迷宮入りでモヤモヤ…
(まずい…こうやって書いていてまたモヤモヤしてきた私。笑
詳しい方ぜひ教えてください)

一緒にきた2人はあんまり気にしていないご様子なので、
一人でモヤモヤ…
そこにたまたま横に座った女性のグループがきて、
同じ話題になっていたので
いてもたってもいられずに話しかけて、
このモヤモヤを分かち合って、
少しだけ気が済んでお店を後にしました。

あ、そばきりはちゃんとお蕎麦で、とっても美味しかったです!!


ちなみにこの日の夜はお寿司屋さんに行ったのだけど、
さすが山形。シャリがとっても美味しくて、
もちろんネタも美味しくて、
大満足でした。



続きはこちら

山形へ②

そして次の日、朝からゴリちゃんのお家へ。「ビオセボン」でも顔写真つきで並んでるあのお米を作ってる方!そして生の「んだ。んだ。」を聞いて静かに興奮する私。 できた…